子どもの学習 【高校受験】中学生は塾に行くならいつからがベスト?おすすめの時期は? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 1月現在、中学3年生の長男は受験勉強の真っただ中にあります。 ずっと塾には行かない!と頑なに通塾を拒否していた長男ですが、ある時期を境に『塾に行ったほうがいいのか... 2023.01.05 子どもの学習
育児のこと 大きな音が苦手な子どもを映画館に連れて行くのは難しい??対策をして出かけよう! こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 春休み、夏休み、冬休み。 学校が長いお休みに入るころになると、子ども向けアニメ映画の公開が続々とありますね! 我が家の子どもたちも映画館に行くのをとても楽しみに... 2022.12.30 育児のこと
育児のこと 【スタディサプリ】中学講座ってどう?~塾に行きたくない中学生の家庭学習ツール こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 中学1年生の冬、小学生の頃からずっと続けてきたタブレット学習をやめた長男。 そして中学2年生の冬、スタディサプリ中学講座を始めました! スタディサプリ中学講座を... 2022.12.12 育児のこと子どもの学習
子どもの学習 【スマイルゼミ】中学生コース☆資料請求でポケモンマスクケースがもらえるキャンペーン中~3/28迄 こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 スマイルゼミ中学コースで資料請求をすると、スマイルゼミオリジナルのポケモンマスクケースがもらえるキャンペーンが始まっているようです(*'▽')! ◆スマイルゼ... 2022.01.28 子どもの学習
子どもの学習 【中学生の自宅学習】 子どもの自己学習のために購入した、学習のための本3冊 こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 現在、中学2年の我が家の長男。 中学1年の冬に、小3からずっと続けてきたタブレット学習をやめました。 やめた理由は『やらないから』です!... 2022.01.28 子どもの学習
育児のこと 中学校の指定ジャージや体操着・体育館シューズなどのサイズはどう選ぶ? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 年が明けて1月、そろそろ新入生説明会が各学校で始まり、入学準備に忙しくなる頃でしょうか。 2年前の今頃、我が家の長男は小学6年生。 中学校入学にあたって制服の準備やジャ... 2022.01.20 育児のこと
子どもの学習 スマイルゼミの特進クラスについていけない中学生のその後~クラス変更?それとも退会? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 中学2年の長男が、小学3年生からお世話になってきたスマイルゼミ。 特進クラスの勉強内容についていけずに、中学1年の夏の終わり頃からこの先どうするかを悩み考えましたが、結局... 2022.01.13 子どもの学習
英検 【英検準2級】合格までの中学1年生の勉強法~苦手なライティングの学習に使った参考書は? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 2021年第3回検定で、英検準2級を見事取得した当時中学1年生の長男。 勉強方法と、勉強にかけた時間、その他参考書などの情報をお届けします(*'▽') 正直、あまりにも... 2021.06.01 英検
子どもの学習 「進研ゼミ小学講座」×「鬼滅の刃」コラボ教材~全集中!子どもの『やりたい』を応援する? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 昨年10月に鬼滅の刃×進研ゼミのコラボ教材の記事を書きました。 その後、最近またちらりと見かけた、同じく鬼滅とのコラボ教材を告知する進研ゼミの広告。 ああ、またやっ... 2021.02.19 子どもの学習
英検 【英検準2級】中学1年の息子、初めて本会場での一次試験受験に臨む!持ち物は大丈夫? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 小6で英検3級取得から丸1年、今年は準2級に挑戦した中1の息子。 2020年度第3回検定。1月24日(日)に本会場での受験。 今回、いつも準会場として設置してくれる英会... 2021.02.12 英検