英検二次試験の集合時間に遅刻寸前~会場には余裕をもって到着を!

英検
スポンサーリンク

こんにちは、ももたろ。です。

2019年度第3回検定、英検3級の二次試験に臨んだ当時小6の長男。

受付に遅刻寸前で飛び込むことになり、とてもヒヤヒヤしました( ;∀;)
時間の管理はまだまだ親がしないといけませんね。
その親であるわたしが、のんびりしていたせいでもあります…。

遅刻寸前どころか、少し遅くなっていたかもしれません。
でも二次試験の受験はできました。

大したお話ではありませんが、英検二次試験に遅刻しそう!という方の参考になれば。

 

英検二次試験の会場はどこ?

これまで、英検5級→4級→3級一次試験に関しては、通っている英会話教室での受験でした。
このため、外部施設での受験の感覚がよく分からない母子。

二次試験は個人受験となるため、指定された会場まで自力で行かねばなりませんでした。

会場は一次試験の成績表に一緒に添付された二次試験の受験票に記載が。
車で15分ほどの場所にある私立大付属の高校でした。

そう、割と近いところ。
しかし生活圏外の場所だし、子どもが自力で行くには電車とバスの乗り継ぎで迷いそうだし、運良く辿り着いても大学の構内で迷われても困るし、わたしも同行することに。

 

車で、15分。

 

頭のなかでそう思っていたため。
その時間に着くように旦那に送ってもらおうと考えていました。

 

 

集合時間は12:50!さて、何時に着けばいい?

受験票に記載された集合時間は12時50分。
5分前くらいに着いていれば大丈夫かなと思っていた母。

自宅から旦那に車を出発させてもらったのが12時20分。
これでも少し余裕をもっていたつもり。

が、後になって思う。

 

なんてギリギリな時間に出たんだろう(;´・ω・)

 

道路状況でも時間がかかったりもするし。
出発したあとに忘れ物に気づくかもしれません。

 

 

 

 

ええ、ええ。

忘れ物の神さまに見初められた長男です。

 

「あ!筆記用具、忘れた!」

 

……(´-ω-`)ソウデショウネ

 

受験票を忘れなかったのは幸い。
(↑受験票と身分証明書は同じファイルに入れて持たせていた)

通り道のコンビニに寄ってシャーペンと消しゴムを購入。

 

急いで会場へと車を走らせます。

 

 

ちなみに、車での送迎は禁止だったりしますヨ|д゚)

車での送迎はご遠慮ください、と受験票に記載されていました。
このため、最寄りの駅まで送ってもらって、そこから歩こうと思っていたのですが。

 

そんな余裕はございません!( ;∀;)ゴメンナサイ

 

駅から向かうと大学構内を通り、徒歩8分で試験会場の高校に辿り着きます。
しかし、大学と高校の間に道路があることを知っている旦那さん。

高校の校門前で停車。
この時点で、12時49分。

 

ここから猛ダッシュ。
もちろん、長男のほうが速いので置いて行かれるけど、校舎への扉がどれだか分からない事態。

私立の高校って、校舎がすごい。
学校と言えばいま通っている小学校と、進学する中学校の公立の建物しか長男は知らないので。

 

とりあえず『英検二次試験会場』の案内板を見つけて飛び込む。

 

 

受付時間がきっと過ぎてるけど、試験は受けられる?

冒頭でお話したとおり、ギリギリかちょっと遅刻かくらいでの受付となりましたが。
遅くなったことを咎められることもなく、試験会場へ向かうように言われました。

少し遅れて心配だったので、試験会場の3階まで一緒に上がっても大丈夫かを聞いてみたところ、『保護者シール』をいただけました。


↑こんなの。

息を切らせながら3階に辿り着くと案内のお兄さんたちが来てくれたので、お任せして保護者の待機スペースへ戻りました。

待ち時間中、スマホで『英検二次試験、遅刻』を調べてみました。
英検のよくあるご質問のところを見てみると。

集合時間に遅刻をされた場合、受験をお断りさせていただく場合がございます。

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

でも、ちゃんと受付してもらえたし、別に怒られなかったし。
とりあえず試験会場に通してもらえたから大丈夫かな…???

 

色々調べてみたところ、集合時間は何回かに分かれていてその時間に入れなかった場合は次の時間に回されるだけだとか書かれているものも見つけました。
今回はお昼集合の回だったためその後に入れたようですが、夕方とかだったらアウトだったかもしれません。

 

ただ、あまりにも大きな遅刻は受け付けてもらえないのかなと思います。
やはり時間に余裕をもって会場入りするのが正しい道ですね。

 

 

英検二次試験の待ち時間は?

なんとか滑り込んで試験は受けられましたが、待ち時間はものすごく長かったです。
次の回に回されたとかではなく、本当にギリギリで滑りこんでその回の一番最後の面接だったのかもしれません。
受験者である長男も、めっちゃ待たされた!と言っていました。

そうですね。2時間近くは保護者の待機スペースに座っていたような気がします。
子どもの試験に同行する場合は、暇つぶしグッズを持参すると良いかと思います。
※このときの受験会場では保護者の待機場所が用意されていましたが、用意のない試験会場もあるようです。

 

やはり、集合時間より早めに着いたほうが、受験できる順番は早いのかもしれません。
早く終わらせて帰りたいなら、早く受付を済ませたほうが良さそうです。

 

待合スペースで暇を持て余していた中、次の受付開始をお知らせするアナウンスが受付係の人から発せられました。
「お待たせしました、○時○分の集合時間の方、受付を開始しますのでお並びください!」
それが、その時間の30分前だったかと思います。
それより前にそのスペース付近に続々と人が集まってくるのを見ていたので、恐らく1時間前に来て待機している人もいるだろうなぁと。

 

集合時間の1時間前…???
のんびりお昼ご飯食べてましたね…(;’∀’)ゴメンヨ、ムスコ

 

 

まとめ

時間には余裕をもつことを忘れないように。
英検二次試験にもし遅刻しそうな場合でも諦めずにとにかく試験会場に向かうことをお勧めします。

遅刻したからダメって言われるかもしれませんが…多分言われないような気がします。
あまりにも遅すぎたとか、試験会場がもう締まる時間とかでなければ。

がんばって一次試験を突破したのに、そこで諦めてしまうのはもったいないですから。
もちろん、遅刻しないように、早めに家を出るのが一番ですよ(*’▽’)♪

 

なお、そんな長男の試験結果は、めでたく合格。
もう丸八年も英会話を習ってきていたので、筆記より面接のほうが得意なはず。
割と緊張もせずリラックスして望めた結果のようです。

 

 

 

一年後、英検準2級一次試験突破!

 

 

profile
この記事を書いたのはこんな人
ももたろ。

男の子3兄弟を育児中のアラフォー母です(*'▽')

1年365日。日々をまったり過ごしたい、のんびり生きたい。
実際はバタバタですが、いつかきっと。

ももたろ。をフォローする
英検
スポンサーリンク
シェアする
ももたろ。をフォローする
あしたは、あした。

コメント