子どもの学習 【高校受験】中学生は塾に行くならいつからがベスト?おすすめの時期は? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 1月現在、中学3年生の長男は受験勉強の真っただ中にあります。 ずっと塾には行かない!と頑なに通塾を拒否していた長男ですが、ある時期を境に『塾に行ったほうがいいのか... 2023.01.05 子どもの学習
資格取得 【ITパスポート】40代主婦の資格取得への挑戦~どんな資格?独学には向き不向きが こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 子どもの頃から完全な文系女子の私ですが、パソコンはなぜか大好きで、子どもたちが育ったのち改めて職に就くとしたらPC関係の仕事がしたい!と常々思ってきました。 最近... 2023.01.04 資格取得
育児のこと 大きな音が苦手な子どもを映画館に連れて行くのは難しい??対策をして出かけよう! こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 春休み、夏休み、冬休み。 学校が長いお休みに入るころになると、子ども向けアニメ映画の公開が続々とありますね! 我が家の子どもたちも映画館に行くのをとても楽しみに... 2022.12.30 育児のこと
育児のこと 【スタディサプリ】中学講座ってどう?~塾に行きたくない中学生の家庭学習ツール こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 中学1年生の冬、小学生の頃からずっと続けてきたタブレット学習をやめた長男。 そして中学2年生の冬、スタディサプリ中学講座を始めました! スタディサプリ中学講座を... 2022.12.12 育児のこと子どもの学習
子どもの学習 【スマイルゼミ】中学生コース☆資料請求でポケモンマスクケースがもらえるキャンペーン中~3/28迄 こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 スマイルゼミ中学コースで資料請求をすると、スマイルゼミオリジナルのポケモンマスクケースがもらえるキャンペーンが始まっているようです(*'▽')! ◆スマイルゼ... 2022.01.28 子どもの学習
子どもの学習 【中学生の自宅学習】 子どもの自己学習のために購入した、学習のための本3冊 こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 現在、中学2年の我が家の長男。 中学1年の冬に、小3からずっと続けてきたタブレット学習をやめました。 やめた理由は『やらないから』です!... 2022.01.28 子どもの学習
育児のこと 中学校の指定ジャージや体操着・体育館シューズなどのサイズはどう選ぶ? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 年が明けて1月、そろそろ新入生説明会が各学校で始まり、入学準備に忙しくなる頃でしょうか。 2年前の今頃、我が家の長男は小学6年生。 中学校入学にあたって制服の準備やジャ... 2022.01.20 育児のこと
子どもの学習 スマイルゼミの特進クラスについていけない中学生のその後~クラス変更?それとも退会? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 中学2年の長男が、小学3年生からお世話になってきたスマイルゼミ。 特進クラスの勉強内容についていけずに、中学1年の夏の終わり頃からこの先どうするかを悩み考えましたが、結局... 2022.01.13 子どもの学習
テレビのこと 『ミステリと言う勿れ』月9で実写ドラマSTART!~原作ファンは楽しめる? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 あまりTVドラマを見なくなって久しいのですが、原作が大好きなのでドラマ化が発表されてからとても楽しみにしていた『ミステリと言う勿れ』が2022年1月ついにスタートしました。... 2022.01.12 テレビのこと
マンガのこと おすすめマンガ『ミステリと言う勿れ』実写ドラマ化~少女マンガだけど男子にもぜひ読んでもらいたい! こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 2022年1月からの月9枠でドラマスタートとのニュースが出ました。 田村由美先生の『ミステリと言う勿れ』。 大好きな漫画なのでニュースに取り上げられるのはとても嬉しいけ... 2021.06.04 マンガのこと