こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。
上手く靴紐が結べない息子のために最近購入した『結ばない靴紐』。
便利なものがあるんだなぁと感心しました(*’▽’)!
購入に至った経緯なども含めてのレビューです。
SPLC結ばない靴紐を購入した理由
中学生の息子のことです。
未だに、靴紐のちょうちょ結びが上手く出来ません(´-ω-`)
結べるのですが、きつく結わくことができないらしく、すぐに解けてくる様子。
宿泊研修で軽くハイキングコースを歩くとのことで、運動靴でも良かったのですが、万が一の雨天に備えてトレッキングシューズを新調しました。
だって、持ち物に予備の運動靴とか書いてあるんですもん…多少、汚しても濡らしても大丈夫なトレッキングシューズのほうがいいんじゃないかと。
購入したのは運動靴よりも安かったビジョンピークスのトレッキングシューズ。
この価格なら、もし履かなくても諦めがつきます。
ワイド幅広3E/撥水加工。
丈夫そうなので、キャンプでも活躍してくれること間違いなし。
まあ、履いてくれればですけれど。
履きなれた靴、ということなので、早めに購入して少し慣らしておいてと言いましたが、ほぼ毎日部活で学校以外にあまり出かけることのない息子。
先日、一度だけちょっとコンビニに…というので履かせて行きました。
「普通に歩けるし、歩きやすいけど、めっちゃ靴紐ほどける」
…いやいやいや。
それ、あなたの結び方の問題じゃないですか??
確かに、すぐに解けてくる靴紐ってありますけども。
この靴紐に関して言えば、私が結んだときは解けてきません。
こんな便利な世の中だし。
靴紐が解けてこない何か画期的なアイテムがあるんじゃないかしら?
そう思って探したのがSPLCの結ばない靴紐。
他にも色々と候補はありましたが、こちらの購入に至ったのは商品の公式HPがしっかりとあったからですね。とても分かりやすく、使いやすそうでした。
SPLCの結ばない靴紐ってどんな商品?
(出典:SPLC)
元々はトレイルランニング向けの商品のようですが。
●フィットネスジム用のシューズ
●ビジネスシューズ
●高齢者や子どものシューズ
などなど、汎用性も高く色々な使い道があるようです。
(出典:SPLC)
陸上部に所属する息子なので、走ってる最中に靴紐が解けないようにするのにもいいかも!と思いました。
SPLCの良いところは、なんと言ってもロックと解除が簡単なこと。
靴紐を結ぶのが苦手な子どもにぴったりです。
そしてロックしてしまえばしっかり固定されるので、緩んでくる心配もありません。
(出典:SPLC)
カラーも豊富なので、老若男女、靴に合わせて、好みに合わせて選ぶことができます。
(出典:SPLC)
また、今回購入するにあたって気になっていたのが紐通し穴の形状のこと。
先に買ったトレッキングシューズに合わせるためだったので、金属の引っ掛けるタイプの紐通しでも使えるのか否かも重要でした。
(出典:SPLC)
うん…引っ掛けるタイプのものの紹介ではないけれど、金属タイプOKみたいだし?
とりあえず買ってみよう!
↑使えなければ部活のシューズに使えばいいやと思って(*’▽’)笑
SPLCの結ばない靴紐を実際に装着してみる
購入したのはこちらの蓄光タイプ。
夜でも足元が少し光っていたら安心かなーという気持ちで。
(出典:SPLC)
目的のトレッキングシューズにセットしてみます。
元の靴紐はこんな感じの、ちょっと太めのものです。
↑私が結んだ場合解けてきません。息子のちょうちょ結びが下手なだけです(;’∀’)
SPLCの結ばない靴紐、パッケージ内容物はこちら。
ロックパーツ×2、エンドパーツ×2、ひも×2で、一足分が入っています。
まずはトレッキングシューズから元の紐を外します。
上から3つ目の紐通し穴に紐の先っぽが通らず…チョキンと切りました。
もう後戻りはできません。
説明書も丁寧だし、そもそも簡単です。
パーツの向きさえ間違えなければいいわけです。
紐を並べてみましたが、SPLCの靴紐はとても細いです。
でも、触ってみた感じはとても頑丈そうで、プチッと切れる様子はありません。
左右とも紐を通してみました。
細いのでとても通しやすいです。
心配していた金属の引っ掛けタイプの紐通し場所ですが、とりあえず引っ掛けてみました。
一番上まで引っ掛けるものなのか悩みましたが、多分うちの息子は完全に足首が固定されるのは苦手そうだったため上から2個目の金具までとしています。
ロックパーツを通して。
実際に履いてみて、ロックパーツはギュッと絞ります。
(息子のなのでちょっと緩めにしました…本当は使用者本人の足で装着したほうが良いですね)
そのままエンドループも通して。
説明書通り、つま先に合わせて紐の先っぽを結びます。
そうして余った紐はスパッと切って。
先っぽはこのままだといつか解けてきてしまうので火であぶって溶かします。
ライターでと書いてあったけれど、うちにはライターはないのでチャッカマンです。
はい!これでほどけません。
エンドパーツで先っぽを隠して。
片っぽ完成!
所要時間5分くらいでしょうか(*’▽’)
ちなみに、上から2番目の金具までの引っ掛けで装着しましたが、この状態からでも一番上まで引っ掛けることも可能でした。
紐の長さは十分なので、むしろ邪魔にならない長さでいいかもしれません。
もう片側のシューズも同じようにパーツを通して。
完成です!
もともとこの靴紐がついていたかのよう。
まったく違和感がありません(*’ω’*)
撥水加工はされているシューズですが、コロンブスの防水スプレーもかけます。
コロンブスの防水スプレー・アメダスは、防水・撥油・防汚の効果があるので新しく購入した靴には必ず使っています。
特に子どもの靴は汚れやすいので。
まとめ
SPLCの結ばない靴紐。
靴紐の付け替えなんてめんどくさいと内心では思っていましたが、実際に付け替えてみたら何も苦労することなく簡単にできました。
紐が細いため、付け替え時に靴紐の穴に通しにくいことがありません。
そこでイライラしないというのも良いところですね。
実際に息子に履かせてみましたが、簡単に着脱できるのが気に入ったようです。
今回紐を付け替えたトレッキングシューズに関して言えば、上のほうの紐通しが引っ掛けタイプのものなので、靴紐を緩ませたときに少しでも引っ掛けてしまうと外れてしまうかもしれないという懸念はあります。
そうなったときは自分で直せるように教えておきます。
この靴紐を使えば、まだちょうちょ結びができない低学年の子どもでも、デザインの良い紐靴を諦めないで済むという利点もありますね(*’▽’)
下の子たちの靴にも使ってみようと思いました。
付け替えも簡単ですし使い方も簡単なので、大変おススメです!
コメント