子どもの学習 【スマイルゼミ】中学生コース☆資料請求でポケモンマスクケースがもらえるキャンペーン中~3/28迄 こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 スマイルゼミ中学コースで資料請求をすると、スマイルゼミオリジナルのポケモンマスクケースがもらえるキャンペーンが始まっているようです(*'▽')! ◆スマイルゼ... 2022.01.28 子どもの学習
子どもの学習 【中学生の自宅学習】 子どもの自己学習のために購入した、学習のための本3冊 こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 現在、中学2年の我が家の長男。 中学1年の冬に、小3からずっと続けてきたタブレット学習をやめました。 やめた理由は、『やらないから』です。 ... 2022.01.28 子どもの学習
子どもの学習 スマイルゼミの特進クラスについていけない中学生のその後~クラス変更?それとも退会? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 中学2年の長男が、小学3年生からお世話になってきたスマイルゼミ。 特進クラスの勉強内容についていけずに、中学1年の夏の終わり頃からこの先どうするかを悩み考えましたが、結局... 2022.01.13 子どもの学習
子どもの学習 「進研ゼミ小学講座」×「鬼滅の刃」コラボ教材~全集中!子どもの『やりたい』を応援する? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 昨年10月に鬼滅の刃×進研ゼミのコラボ教材の記事を書きました。 その後、最近またちらりと見かけた、同じく鬼滅とのコラボ教材を告知する進研ゼミの広告。 ああ、またやっ... 2021.02.19 子どもの学習
子どもの学習 進研ゼミ小学講座が鬼滅の刃とコラボ!~子どもの学習意欲に火を点ける!? こんにちは、ももたろ。(@ashitamomo365)です。 数年前までのことですが、我が子たちはベネッセのチャレンジタッチ小学講座で学習をしていました。やめてしまったのには理由があります。 ●ゲームアプリばかりやって勉強をしてくれなか... 2020.10.12 子どもの学習
子どもの学習 スマイルゼミ中学生コースってどう?~特進クラスについていけない中学1年生 こんにちは、ももたろ。です。 我が家の中学1年生の長男は、小学校3年生の頃からタブレットで学ぶ通信教育【スマイルゼミ】にお世話になっています。 それ以前は他の通信教育を利用していましたが、アプリばかりで全然学習が進む気配がなかったため、... 2020.09.28 子どもの学習
子どもの学習 スマイルゼミ幼児コースってどう?~まったく勉強に興味のなかった6歳児(年長) こんにちは、ももたろ。です。 幼稚園の年長といえば、園によってはひらがなの練習も始まりますね! もちろん、もっと前からひらがなの読み書きができるよ!というお子さんもいるかと思いますが。 我が家の三男はそうではありませんでした。 ... 2020.09.14 子どもの学習
子どもの学習 漢字が書けない我が家の6年生へ~『小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集』 こんにちは、ももたろ。です。 小学6年生の息子のこと。 夏休み中の宿題での自由研究レポートにて、漢字が悲惨なほど書けないことを知りました。 6年生のテストで出題される漢字は書けるのですが、明らかに低学年のうちに習っている漢字が書け... 2019.09.19 子どもの学習
子どもの学習 核心のイメージがわかる!キャラ図鑑~英語の勉強のために、小学生にもわかりやすい本 こんにちは、ももたろ。です。 ここ数ヶ月で小学校高学年の子どもに買い与えた英語に関する本のご紹介です。 英検3級取得に向け勉強中(…とも言えませんが)の息子。 テキスト読んでも全然わかんない!と嘆きつつ。 これなら分かりやすそう... 2019.06.23 子どもの学習
子どもの学習 子どもたちの国語力が心配~作文力を伸ばして国語の総合力を身につける こんにちは、ももたろ。です。 我が家の子どもたち、国語力が今一つ足りません。 勉強ができないわけではないんです。 ただ、読み解く力がちょっと不安なところで。 (得意な教科なのに問題を読み間違えて不正解とか) 日本人なのに国... 2019.01.19 子どもの学習